top of page

養成講座

養成講座ttl2.jpg

地域の要望に応え得る音楽療法士を養成します

 

施設や教育現場では、子ども、成人、高齢者個々の、さまざまなニーズに沿った効果的な対応が求められています。

幅広い対象者へ音楽(音)の力を活かすには、基礎的な理論と実践の技能の取得、実施者の態度の3拍子の調和が最低の条件だといえます。

これらの条件を満たす少人数制のカリキュラムによる、実力を持つ音楽療法士の人材を育成します。

「NPO法人あいね認定 音楽療法士」 資格

 

所定のカリキュラムを修了し、申請すると「NPO法人あいね認定 音楽療法士」の資格が取得できます。

あいね認定音楽療法士には、音楽療法士としての技術の向上のためのサポートのほか、音楽療法士としての支援活動を積極的に行います。

取得した資格を実際に役立て、地域に活躍できるお手伝いをいたします。

基礎講座

音楽療法をもっとよく知りたい、けれどどう勉強したらよいのか分からない、基礎から学びたいという方のための基礎講座です。基礎的な知識と初歩的な実践方法を身につけることができるよう、系統的に理論を理解してゆきます。

事例研究講座

音楽療法実践のまとめ方が身につきます。

自分の臨床経験を振り返ることで気づきが得られ、まとめの要点、レジメ、小論文の作成まで学べます。講義のほかに個人指導もあります。

実践講座

こども・成人・高齢者、と分野ごとの模擬セッションを体験しながら、実践に必要なプログラムの作成、記録日誌のつけ方、評価表の作成、報告書作成の演習などを行います。

メーリングリスト >

メーリングリストに登録されますと、定例会や講習・講座、コンサートの予定などのお知らせが届きます。

CONTACT >

T: 080-8040-5951

E: npo.aine@gmail.com

お振込先 >

埼玉りそな銀行 所沢支店

​普通 4591646

​トクヒ) サイタマオンガクリョウホウケンキュウカイアイネ

© 2020 by NPO法人あいね
Proudly created with Wix.com

bottom of page